メバルタックル・・・・・

釣りバカ兄ちゃん

2008年03月19日 00:10

自分の愛用しているメバルタックルについて書きたいと思います


って、いきなりこれ書いたらこの後書くことが無くなってくるかも


まぁ・・・・・・・、
いいや
何とかなるでしょ


まずロッドなんですが

これです。






シマノ(SHIMANO)
ソアレ オシア「SOARE OCEA」 S806ULT (チューブラーモデル)

こんな硬くて長い竿必要なん!?

って思われるかもしれませんが、



必要なんです!!


ここでは、ごくまれにですが30cmオーバーのメバルつれます。





知人に31cmを釣られた方がおられるのですが(ちゃんと証拠写真を見せていただきました)


その方に聞いた話です・・・・・、あくまで聞いた話ですよ!!

自分はそんな大物釣った事がないので

その方も自分と同じ竿を持っておられるのですが、

この竿でも30cmを越えるといっぱいいっぱいだそうです


この前26cmを釣ったときは全然ゆとりがあっていい感じだったんですが


まぁ、自分が釣ったわけではないのでなんとも言えませんが・・・・

なので30と書いてあるこの竿が必要なんです
やわらかい竿でもいいのですが、大物がかかったときに取り込めなかったらショックでかいですもんね

自分もそんな大きいメバル釣ってみたいものです



んでリールなんですが

エギングのリールを代用しています
これです。





シマノ(SHIMANO)
07’ ステラ C3000
です。
このリールもすごくいいリールなんですが・・・・・・、

デッドスローリトリーブが出来ません
なんたって3000番代なもので(汗)

しかし、メバル専用にリールを購入することができずこのリールを使用しています

でもいいこともありますよ!!

魚がかかったときにこれほど力強い相棒はいません

手前に走られても一気に巻き上げることが可能です

ちなみに

二つあわせるとこんな感じです。



写真取るのがへたくそですみません

釣り場でこのセットを目撃された方!!
その人は釣りバカ兄ちゃんです!!

以上
この文章を書き込んでる途中に操作ミスで全部消えちゃいました
なので、ちと変な文章もあるかと思われますが、ご了承くださいm(-_-)m

あしたは何書こうかなぁ~

関連記事